2025/10/13 10:46

注意事項


・組込み、使用はお客様の責任で行ってください。

・マガジンを高温に温めないでください。マガジンは高温にすると安全のためガス漏れさせて破損する場合があります。また純正マガジンのみご使用ください。

・メイン部品は3Dプリント樹脂製のため、多少すり合わせが発生する場合がございます。

・破損があった場合はご連絡をお願いいたします。

  (なるべく詳細に情報をいただけると助かります)

・その他ご不明な点などありましたらお気軽にご連絡ください。

内容品

※3.5インチモデルはCがありません


その他

・ゴムワッシャー (14mm) ※1stロットのみ

・インナーバレル

・チャンバー


手順

1. インナーバレル、チャンバー一式を分解し、付属のインナーバレル・チャンバーに移植して組み込みます。

2. 付属のアウターバレルを取り付け、スライドに先に組み込みます。

バレル先端に潤滑オイルやグリスを塗布します。

バレルの先端を、スライドの画像のように中央あたりから先端を入れてから、

銃口側に向かってゆっくり動かします。

※少しだけスライドのレールを広げると入れやすいです。




1. ドットサイトを使用する場合はスライドの下側からRを差し込み、凸を合わせてはめ込みます。

※ドットサイトを使用しない場合はRを付けません

▼RMRの場合

▼RMScの場合(左右がありますので、画像のようにネジ穴が後ろへ少しお布施っとされる状態が正しいです)

2. 純正ブリーチを移植して、スライドに取り付けます。フロントサイトも取り付け、イモネジを締めて固定します(0.89mmレンチを使用します)。

※ネジの締めすぎにご注意ください。


3. ブリーチ固定ネジ(R)を取り付け、ダミーエキストラクター(L)を後ろから差し込んで取り付けます。


4. OとKを画像のように載せて組み合わせます。



5. 4をスライド後端の上から少しだけ嵌めます。


6. NのスプリングをOの凹みに嵌めます。


7. スプリングを圧縮して6を奥まで下にスライドさせます。

スプリングがきちんと下まで降りていると、ダミーファイアリングピンがスプリングの弾力で動きます。

動かない場合はスプリングが引っかかっていないか確認してください。



8. Mを上から差し込みます。


9. Gのリアサイトを下→後ろの順に取り付けます。

   続けてFを後ろから差し込んで嵌め込みます。

※ドットサイトを使用しない場合はスキップして10へ

※RMR用

▼RMSc用の場合

上から取り付けるだけでOKです。

10. ドットサイトを使用しない場合はDをSに上から嵌め、前側をスライドの爪に引っ掛けてから嵌めます。

(純正のリヤサイト固定ネジで上から固定します)



10. バレルを銃口側へ移動させて、純正スライドストップレールを組み込みます。

※ネジ止めはしません


11. インナーバレルを組込み、アウターバレルBに組み込みます。


12. リコイルスプリングを画像のようにリコイルスプリングガイドにはめて、組み込んでください。

スプリングガイドの「前側」を少し縮ませると組み込みやすいです。

※画像は3.8インチのもので、Cがありませんのでそのまま取り付けます。

14. 画像○の部分が外側に出ないようにしてフレームに固定して完成です!